
行者山全体をご神体とする
白瀧大明神は、
かつて修験者たちが修行した聖地です。
空海が座禅を組んだといわれる
弘法岩や、役行者の地蔵など、
修験僧ゆかりのスポットが
多数残っています。
白瀧大明神奉賛会は、
現代の複雑化した社会のなかで
疲れた心を癒し、
再起したいと訪れる方に、
滝行や行者山の山歩きを通じて
自然に触れる体験を提案しています。
皆様の心の平安が保たれ、
再生の心が育まれますことを
お祈り致します。



白瀧大明神で
滝行体験
伊勢神宮からこの辺り一帯に
広がる山全体は古くから
信仰の対象とされてきました。
白瀧大明神は
自然崇拝の地域であり、
滝行体験が
行える伊勢志摩唯一の
スポットです。
交通のアクセスもよく、
女性も安心して体験が
できるように化粧室、
ロッカー、ドライヤー
を完備しております。



白瀧大明神の
見どころ
白瀧大明神を知る
白瀧大明神紹介ムービー
御神木
私たちの祖先は
森羅万象全てのものに
神が宿るとして
スギやヒノキの木などを
御神木として崇め
称えてきました。
白瀧大明神では
法人・個人問わず
あなただけの
御神木を所有して
いただけます。



新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、みえ安心おもてなし認証を取得し、『三重県指針』に基づき感染症対策を行いながら営業を行っております。